付き合っている恋人とは、現在“遠距離恋愛中”というあなた。
正直、彼と離れ離れになるのは不安だったのではありませんか?……だけど、強い気持ちがあるから大丈夫、はじめは誰でもそう思うことでしょう。
あなたはそう思っていたとしても、突然彼から別れ話を持ちかけられるかもしれません。
もしも「冷めた」と言われてしまったら、どんなふうに対処したらよいのか、その方法をお伝えしていこうと思います。
遠距離恋愛は近距離恋愛より冷めやすい?
遠距離恋愛のケースもさまざま
遠距離恋愛と一口にいっても、そのケースはさまざまです。
もともと遠距離恋愛な場合と、近距離恋愛だったのが遠距離恋愛に変わってしまった場合とがあります。
もともと遠距離の二人というと、旅先で出会ったカップルやSNSで知り合ったカップル、引っ越しを機に告白に至ったカップルなどが挙げられるでしょう。
では、近距離から遠距離に変わってしまった場合はどうでしょうか。
学生だったら転校、社会人だったら転勤……といった、自分の意志とは無関係の理由で住まいを移さなくてはならないことがあります。
他には、大学や就職先が東京にあるから上京する場合なども挙げられますね。
遠距離恋愛が冷めてしまう理由とは
では、なぜ遠距離恋愛が冷めてしまうのでしょうか?近距離の恋愛とは違い、毎週デートをするなんてことも不可能でしょうし、相手の嫌な部分が見えにくいといった点では、長続きしやすいように思えます。
もっともあり得る理由としては、どちらかに「他に好きな人ができた」というものでしょう。
これは近距離でもあり得るのですが、お互いの顔が見えない遠距離ではさらに可能性が高まります。
距離が離れるとともに心も離れやすくなってしまうのでしょう。
また、思った以上に連絡を取り合うのが難しいという点が不満を募らせる原因を作ります。
はじめのうちはこまめにメールを送り合っていても、時間が経つにつれてその頻度は減っていくと思います。
会いたい時に会えない、メールを送っても返事が遅い、などのストレスが不満になってしまうのです。

遠距離恋愛の彼から別れ話……その対処法とは?
一刻も早く会いに行く
彼から「別れたい」と告げられたら、まずは一刻も早く会いにいきましょう。
メールや電話などの表情が見えない状況でやり取りをしていても、伝えるべきところが上手く伝わりません。
あなたが本当に彼と別れたくないと思うのであれば、何よりも彼に会いに行くことを優先させてください。
すぐに会いに行けば間に合うことだってあります。
一度別れを考えた彼も、あなたの顔を見た途端に気持ちが変わる――そんな可能性だって十分にあります。
また、会いに行くときはとびきり素敵な自分を見せられるように努めましょう。
別れたいと思った理由をはっきりさせる
次に、彼がなぜ別れたいと思ったのかを詳しく説明してもらいましょう。
あなた自身に原因があるのか、それとも単純に彼の心の変化なのか……。
それが分からないことには対処のしようがありません。
あなたのこんなところに不満を持っている、などあなたの言動に原因がある場合、それは改善の余地があります。
素直に謝罪し、改善していく旨を伝えましょう。
彼の心の変化である場合は少し厄介かもしれません。
彼に他に好きな人ができてしまったとしても、それがまだ片想いであるならあなたに勝ち目はあります。

自分は別れたくないという意思を伝える
顔を見て話して、別れたい理由を聞いて、どうしても別れたくないと思うのであれば、「別れたくない」という意思を正直に伝えましょう。
この時、「どうして!?」と責め立てるなど、感情的にならないように注意してください。
彼が負担に思ってしまうかもしれないからです。
とはいうものの、男性は女性の涙には弱いもの。
頬を伝う一筋の涙を見れば、考え方を改めてくれるかもしれません。
彼の心を揺さぶることを意識してください。

まとめ
一度別れを決意した彼の気持ちを元通りにするのは難しいことです。
しかし、実際に会って話をしてみれば、案外すんなりと別れが回避できた……というケースも少なくありません。
別れ話を切り出されても希望を捨てず、落ち着いて行動することが最善だと思いますよ。
