将来を考えて同棲していても残念ながら振られてしまうことがありますよね。
将来を考えていただけにショックは大きいものでしょう。
「もう人生が終わった」と悲観的になってしまうこともあるかもしれません。
しかしいつまでもウジウジ悲しみに暮れて、泣いていては幸せになることはできません。
泣いている間に次の出会いをつかむチャンスを逃してしまうかもしれません。
失恋から立ち直る方法を実践し、前に進んでいきましょう。
「今日だけ」と決めて泣く
振られたショックで泣いてしまいますよね。
泣くことは悪いことではありません。
実際に気が済むまで泣くと、すっきりした経験はありませんか?泣くことでストレスを解消・軽減することができます。
「今日だけ」と決めて、思い出の曲を聴いたり、泣ける映画やドラマを見たりして1日だけ思う存分涙を流しましょう。
そのあとはつらくても泣いてはいけません。
我慢して笑顔を心がけましょう。
「こんな悲しいときに笑顔なんて無理」と思うかもしれませんが、笑顔は元気になれ幸せを呼び込んでくれます。

別れた理由や彼のイヤだった部分を書きだす
紙に書き出す
どうして振られたのか、原因がわかる場合は書きだしましょう。
振られてしまうと思い出は美化されてしまいがちです。
いい思い出ばかりを思い出すのではなく、彼のイヤだった部分などを書きだしてみましょう。
そうすることで頭の中が整理されます。
彼のイヤな部分をあえて思い出し、「こんな人別れて正解だった。
もっといい人は必ずいる」と思うようにしましょう。
また書き出した紙は見えるところに置いて置いたり貼っておいたりしましょう。
寂しくなって彼に連絡を取ろうと思った時には、「やっぱりやめよう」、「前に進まないと」と思えるようになるでしょう。
彼に指摘されたところは直すように努力する
もし彼にあなたのイヤだった部分を言われたのであれば、直す努力をしましょう。
彼がいやと思うことは、今後お付き合いする人も同じように思われてしまうかもしれません。
同じことの繰り返しにならないためにも、その部分を受け止め直す努力をしましょう。
内面も自分磨きをすることで、あなたの魅力も増し、次の恋愛につながります。
縁がなかったと割り切る
振られた後は「何が悪かったのか」、「あのときこうしていればよかった」などといろいろ考えてしまうものです。
確かに彼に指摘されたことやあなたに問題があれば直す努力は必要です。
しかしよく言われますが、「結婚は縁」です。
彼と別れることになったということは結果的に、彼と縁がなかったということです。
あなたが悪い、彼が悪いなどということではなく、縁がなかったということを受け止めましょう。
原因を深く考えすぎる必要はありません。
彼と縁がなかったということは、もっと好きになれる人と出会えるということです。
今はショックで前向きに考えることは難しいかもしれませんが、できるだけ前向きに考えるように意識しましょう。

気分転換をする
模様替えをする
彼が出ていった方であれば、今までともに生活していた部屋にいるだけで彼のことを思い出してしまいますよね。
引越しできればそれに越したことはないですが、まずは模様替えをして気分を変えていきましょう。
また、本当に早く立ち直りたいのであれば、思い出のものや写真、アクセサリーなども捨てたほうが次の恋に進みやすくなります。
ついでに彼の電話番号などのデータも削除しましょう。
女子会をする
女性同士で騒ぎながらお酒を飲んだりランチをしたりすると、気分も紛れて元気をもらえます。
どうしても騒ぐ気分でないのであれば、友達に話を聞いてもらいましょう。
このとき正論を言い的確なアドバイスをくれるようなタイプの友達ではなく、肯定的にただ話を聞いてくれるようなタイプの友達に話を聞いてもらいましょう。
異性と出会える場所に行く
失恋してしまうと、どうしても一時は彼を忘れることはできませんよね。
しかしいつまで悲しんでいても、彼は帰ってきてくれません。
婚活パーティーや、軽い男女の出会いのイベントなど異性との出会いの場に積極的に参加してみましょう。
いい相手がいなくても気分転換になり、悲しい気持ちも少しは和らぐでしょう。
積極的に新しい出会いや新しい場所に出かけ環境を変えていきましょう。
旅行に行く
失恋してしまうと、何事にもやる気がなくなり、どうしても引きこもりがちになってしまいます。
これは逆効果で積極的に外の空気を吸いに出かけましょう。
できれば今まで行かなかったような場所や行ってみたかった場所に出かけましょう。
一人旅もおすすめですが、一人でいるとどうしても彼のことを考えてしまい、悲しい気持ちになるという人は、女子旅をしましょう。
女性同士で旅行に行けばい気分転換になり、前に進もうという気持ちになれるでしょう。
まとめ
同棲していた相手と失恋してしまうというのは、将来を考えていたという場合が多く、ショックも大きいでしょう。
しかしそれを引きずってしまっていては、新しい出会いのチャンスを逃してしまいます。
「縁がなかった」という事実を受け入れ、少しずつでも前に進んでいきましょう。
自分を磨けば磨くほど、もっと素敵な人に出会えるでしょう。

